The Indoor– tag –

-
青空駐車の強い味方。マツダ CX-8に「KeePer エコダイヤキーパー」を施工してもらいました。「ダイヤモンドキーパー」との違いは?
新車が納車されたら、まずはコーティングということで、今回もKeePerラボにお願いして、「KeePer エコダイヤキーパー」を施工してもらいました。マシーングレープレミア... -
本革の質感と経年変化が美しいコンパクト財布「m+ millefoglieⅡ P25」(エムピウ ミッレフォッリエ)」を5年ほど使ってみて
キャッシュレス決済の台頭で徐々に出番が失われつつあるお財布ですが、過去にこだわりを持って購入した財布が6年目を迎えたので、せっかくなので書いておこうかなと思い... -
【納車待ち2回目 63日目】2023年モデルのマツダCX-8 Sports Appearance AWDが納車されました
すでに納車から1ヶ月近く経過したのですが、契約から63日目にCX-8の最終モデルが納車されていました。2021年モデルから2023年モデルということで、新旧で変わったなと思... -
【納車待ち2回目 42日目】2023年モデルのマツダCX-8 Sports Appearance AWDを生産終了前の駆け込みで契約していました
実はCX-8を(また)契約しておりました。生産終了前の駆け込みというのもあるのですが、8から8への買い替え自体は想定通りです。新たに契約したCX-8の詳細とそもそも8を... -
マツダ CX-8にMagSafeスマホホルダーを取り付けた話
スマホ複数台持ちをしていると、車でのスマホ置き場に困るんですよね。(え、自分だけ?)充電機能は廃して、できるだけ車のインテリアの邪魔にならないような形で、2つ... -
純正ブラウンレザーのセレクティブキーシェルを購入しました
ずっと気になっていた本革仕様のセレクティブキーシェルをついに入手したので、レビューをお届けしたいと思います。これまで、パチモンのキーシェルでお茶を濁していた... -
プジョーデザインに心を奪われ、「PEUGEOT 408」に試乗してきました。
ずっと気になっていた車であるPEUGEOT 408がついに国内発表され、試乗車も配備されたということで試乗に行ってきました。普段マツダ車生活の視点で、408の良さを書き残... -
【梅雨前にぜひ】マツダCX-8の水垂れ対策をしてもらって半年経過しました
早いものでCX-8に乗り換えてから、2年半が経過しました。ロングホイールベースからくる乗り心地の良さ、走行の安定性などなど気に入っております。(もちろん新マツコ... -
空気圧を維持して愛車のパフォーマンスを保つ「UABRLA 電動空気入れ」を購入してみました
スタッドレスタイヤの空気が抜けやすいので、セルフでメンテナンスできるように空気入れ(電動エアポンプ)を購入してみました。手動でシュコシュコやるのも面倒なので... -
ジムトレとnosh-ナッシュで糖質制限ダイエットをして8kg痩せた話
テレワークで激太りしたので、ダイエットしてみました。ジムトレーニングと宅食サービスのnosh-ナッシュを活用して8kgの減量を達成したので、そのお話です。隠していま... -
老舗メーカーの安心感。おしゃれ風電子レンジ「SHARP RE-SD18A」購入してみました
上京時に購入してもらった単機能電子レンジの動きが怪しくなってきたので、バルミューダインスパイアなおしゃれ電子レンジを購入してみました。お値段も比較的手頃かつ... -
おうちで本格ラテ飲み放題! Rentioで「ネスプレッソ ラティシマ・ワン プラス」をレンタルしてみました
在宅勤務中によくコンビニコーヒーを買いに行き、ついでに甘いものまで買ってきてしまうので、コーヒーメーカを検討することに。とにかく牛乳が好きなので、ミルクメニ...