The Indoor– tag –

-
マツダ MX-30のEVモデルに試乗してきました。
”MX-30 EV MODEL 1dayモニター試乗体感”キャンペーンを利用し、MX-30のEVモデルの試乗をしてきました。3月中旬の陽気に包まれた休日で道が激混みということもあり、ロン... -
SONY 4K有機ELテレビ 「BRAVIA A8H」を購入しました。
部屋が広くなったのに、PC用の31.5インチディスプレイにPS4を接続し、nasneを介してTV番組やYoutubeを見ていたので、思い切って55インチの大画面TVを導入してみました。... -
マツダ新世代キーにDURAMキーケースとパチモンのキーシェルを付けてみました
先日納車されたので、新世代キー用に購入していた、DURAMのキーケースとセレクティブキーシェルのパチモンを装着してみました。にしても、このキーのボタンはちと押しに... -
マツダ CX-8 L-Package AWDが納車されました
契約から90日を経て、マツダ CX-8 L-Package AWDモデルが納車され、Keeperコーティングも済ませてきました。ディーゼルエンジンは2世代分の進化で、トランスミッション... -
【納車待ち83日目】マツダ CX-8 L-Package AWDの納車日が確定しました
契約からだいぶ時間がたってしまいましたが、ようやく納車日が確定したので、備忘録&今後契約される方の参考になればと。あと、ドラレコを外しました。これまで、両面... -
タンク式食器洗い乾燥機「MooSoo MX10」を購入してみた
在宅勤務により三食を家で食べるようになった結果、洗い物が大変になったので、食器洗い乾燥機を購入してみました。使用して1週間程度たったので、使い勝手や気になると... -
【納車待ち56日目】マツダ CX-8 L Packageの生産日が確定しました
契約から早56日、ようやくCX-8のL Packageの生産日が確定しました。2月以降の生産となるのは、Exclusive Modeと同様なので、何かの参考になればと。 要約すると? 生産... -
【納車待ち41日目】マツダCX-8の新世代キー用に本革ケースを購入してみました
前回のセレクティブキーシェルのパチモンに引き続き、キー用の本革ケースを購入してみました。現行のキーから、フットプリントが大きくなり、今使っているキーケースの... -
【値下げ要望コメントは即削除】フリマサイトでガジェット類を売るコツ
本ブログでガジェット類、主に高価格帯のワイヤレスイヤホンをバンバン買ってレビューをするという方針でやってきましたが、それを資金面で支えているのが”フリマ”です... -
【納車待ち27日目】パチモンのマツダ セレクティブキーシェルをお取り寄せしてみました。やっぱ純正が一番
2020年12月に年次改良を受けたCX-8では、所有しているCX-5からキーの形状が変わっており、ボディカラーと同じシェルケースを装着することができます。シェルケースはオ... -
【納車待ち23日目】年次改良モデルのCX-5 2WD Exclusive Modeの試乗しました。
契約したCX-8と同じエンジンやマツダコネクトを搭載するCX-5が試乗車として追加されていたので、試乗させてもらってきました。同じく2WDの2017年モデルのCX-5との比較が... -
【納車待ち11日目】2021年モデルのCX-8 L-Package AWDを契約しました。CX-5 KFモデルからの買い替え
CX-5の車検や事故などを経て、今後の車ライフを考え直し、本日発表の2021年モデルのCX-8を契約しました。 【購入したモデル】 CX-8 L-Package AWD色は、ソウルレッドク...