The Indoor– tag –

-
【納車待ち41日目】マツダCX-8の新世代キー用に本革ケースを購入してみました
前回のセレクティブキーシェルのパチモンに引き続き、キー用の本革ケースを購入してみました。現行のキーから、フットプリントが大きくなり、今使っているキーケースの... -
【値下げ要望コメントは即削除】フリマサイトでガジェット類を売るコツ
本ブログでガジェット類、主に高価格帯のワイヤレスイヤホンをバンバン買ってレビューをするという方針でやってきましたが、それを資金面で支えているのが”フリマ”です... -
【納車待ち27日目】パチモンのマツダ セレクティブキーシェルをお取り寄せしてみました。やっぱ純正が一番
2020年12月に年次改良を受けたCX-8では、所有しているCX-5からキーの形状が変わっており、ボディカラーと同じシェルケースを装着することができます。シェルケースはオ... -
【納車待ち23日目】年次改良モデルのCX-5 2WD Exclusive Modeの試乗しました。
契約したCX-8と同じエンジンやマツダコネクトを搭載するCX-5が試乗車として追加されていたので、試乗させてもらってきました。同じく2WDの2017年モデルのCX-5との比較が... -
【納車待ち11日目】2021年モデルのCX-8 L-Package AWDを契約しました。CX-5 KFモデルからの買い替え
CX-5の車検や事故などを経て、今後の車ライフを考え直し、本日発表の2021年モデルのCX-8を契約しました。 【購入したモデル】 CX-8 L-Package AWD色は、ソウルレッドク... -
【自損事故】「Mazda CX-5」助手席側を盛大にぶつけました
CX-5事故・修理シリーズ第二弾。狭い道路に出ようとした時に、背の低い鉄柱に思いっきりぶつけました。サイドに突っ込んだ際の修理代の参考に記しておきます。 【事故に... -
【交通事故】「Mazda CX-5」運転席側リアドアとリアフェンダーをぶつけられました。ディーラーでの修理代が高額に
愛車であるCX-5をぶつけられ、修理を行いました。ディーラでの修理費など備忘録として、記しておきます。 【事故について】 右折専用と直進左折用の部分的に片側2車線に... -
効果がないのは保管場所のせい?小分け保管に注意 「燃料添加剤ディーゼルウェポン」劣化について
給油後にディーゼルウェポンをいれるのがルーティーンと化しているのですが、最近、入れても全く効果を感じなくなりました。むしろ悪化しているかも??ということで、... -
在宅勤務にピッタリ「オカムラ オフィスチェア ビラージュ メッシュバック」購入レビュー
我が家にはソファと上に座れるタイプの収納しかなく、仕方なく収納の上に座って在宅勤務をしていました。長時間の着座に耐えれるような代物ではなく、腰がやられてきた... -
ガラスコーティングの透明感の復活と小傷のケアにおすすめ 「Keeper ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス」
納車3年目に入ったので、KeeperコーティングのBメンテナンスを施工してもらいました。 あらゆる「車の美しさ」を実現するキーパーコーティングと洗車の専門店 キーパー... -
依存症に注意 ディーゼルエンジン用燃料添加剤「ディーゼルウェポン」
Twitter上で話題になっていた、3か月ほど「ディーゼルウェポン」を使用してみたので、レビューをお届けします。 [追記]続編の記事として、次の車に新車から入れた場合...