記事一覧
車【納車待ち42日目】2023年モデルのマツダCX-8 Sports Appearance AWDを生産終了前の駆け込みで契約していました
実はCX-8を(また)契約しておりました。生産終了前の駆け込みというのもあるのですが、8から8への買い替え自体は想定通りです。新たに契約したCX-8の詳細とそもそも8を... ガジェットauオンラインストアで「スマホトクするプログラム」を使おうとしたら、リジェクト食らった話
スマホトクするプログラムでXperia 5IIIを購入していたのですが、1年と9ヶ月ほどのタイミングで、Galaxy Z Flip5に乗り換えることにしたところ、ヒヤッとした事が起きた... 車マツダ CX-8にMagSafeスマホホルダーを取り付けた話
スマホ複数台持ちをしていると、車でのスマホ置き場に困るんですよね。(え、自分だけ?)充電機能は廃して、できるだけ車のインテリアの邪魔にならないような形で、2つ... ガジェット癖強なコンパクトスマホ「ASUS Zenfone 9」を売却しました
表題の通り、Zenfone 9を売却しました。決して悪い端末ではなく、Not For Meだったなぁといった印象です。Zenfone 10が気になる方や安くなったZenfone 9を検討している... 車純正ブラウンレザーのセレクティブキーシェルを購入しました
ずっと気になっていた本革仕様のセレクティブキーシェルをついに入手したので、レビューをお届けしたいと思います。これまで、パチモンのキーシェルでお茶を濁していた... ガジェット音質は抜群だがイヤーピース選びが難しい…「Technics EAH-AZ80」購入レビュー
Technicsのフラッグシップフルワイヤレスイヤホン「Technics EAH-AZ80」を購入しました。AZ70W以来のTechnicsということで、音質やノイズキャンセリング性能といった使... 車プジョーデザインに心を奪われ、「PEUGEOT 408」に試乗してきました。
ずっと気になっていた車であるPEUGEOT 408がついに国内発表され、試乗車も配備されたということで試乗に行ってきました。普段マツダ車生活の視点で、408の良さを書き残... 車【梅雨前にぜひ】マツダCX-8の水垂れ対策をしてもらって半年経過しました
早いものでCX-8に乗り換えてから、2年半が経過しました。ロングホイールベースからくる乗り心地の良さ、走行の安定性などなど気に入っております。(もちろん新マツコ... 車空気圧を維持して愛車のパフォーマンスを保つ「UABRLA 電動空気入れ」を購入してみました
スタッドレスタイヤの空気が抜けやすいので、セルフでメンテナンスできるように空気入れ(電動エアポンプ)を購入してみました。手動でシュコシュコやるのも面倒なので... ガジェット絶滅危惧種のコンパクトスマホ「ASUS Zenfone 9」を購入しました
Xperia 5IIIが期待はずれだったので、同じくコンパクトスマホ枠の「ASUS Zenfone 9」を購入しました。Xperia 5IIIで感じていたネガティブポイントは解消され、満足度の... ライフスタイル【GR IIIx旅】石川酒造「福生のビール小屋」と「食道いし川」でクラフトビールと日本酒”多満自慢”を堪能してきました
昨年12月に福生市にある石川酒造のレストラン、「福生のビール小屋」と「食道いし川」に行ってきました。閑静な住宅街にこんな場所が?といった感じで、まさに”穴場”と... アウトドアスノーピークデビュー。デスクにマッチする鬼質感のランタンスタンド「snow peak テーブルトップアーキテクト ランタンハンガー」を購入してみました。
長らくテーブル用のランタンスタンドを探し求めていたのですが、ついに購入しました。snow peak テーブルトップアーキテクト ランタンハンガーを。今まで、ゼインアーツ...