記事一覧
-
【330円DIY】PCデスク天板裏にノートPCホルダーを自作してみました
本業がテレワーク標準になっているので、デスク環境を整えつづけているのですが、自動昇降デスクと配布PCの相性がアレなので、クラムシェルモードで運用しています。そ... -
燃料添加剤「ディーゼルウェポン」を新車から入れてみて
ディーゼルウェポンについてのエントリを書いていたら、ありがたいことに公式サイトからリンクして頂いておりました。過去の記事は前に乗っていたCX-5の話なので、今回... -
【WINKER AFTERGLOW UNIT】マツダ CX-8を魂動ウインカー化してみました
Twitterでハヤブサさんが製作されている魂動ウインカー化するキットを購入してみました。取り付けにあたって、使用した道具や注意点や初心者のあるあるポイントをまとめ... -
【山梨 河口湖】「VILLA BONDS」のB棟でコテージ泊してきました
山中湖でのSUP体験後、河口湖周辺へ移動し、最新コテージ泊施設である「VILLA BONDS」に宿泊してきました。キャンパー御用達のフォレストモール富士河口湖(マックスバ... -
【山梨 山中湖】山中湖「ハクタカマリン」でSUPを堪能してきました
7月上旬に山中湖でSUP体験、コテージで宿泊という最高の流れを体験してきました。まずは、前半のSUP体験についてお届けします。行ったのは山中湖の湖畔にある「ハクタカ... -
まさに質実剛健「CASEFINITE THE FROST AIR ULTRA」購入レビュー
memumiの薄型ケースがガバガバになってきたので、ポリプロピレン製以外のおしゃれ薄型ケースを探していました。同じくポリプロピレン製の薄型ケースを手掛けるCASEFINIT... -
1年持たない?ポリプロピレン製薄型スマホケースの寿命について
激薄スマホケース教、信者のいぬやまです。こんにちは。ここ歴代4機種ほど、ポリプロピレン製(PP製)薄型ケースにハマり、主にmemumiをはじめとしたケースを買って、し... -
CASIO公式オンラインストア限定の腕時計スタンド「ウォッチツリー」を購入してみました。
在宅勤務で腕時計をつける機会が激減したのですが、やっぱり、お気に入りの腕時計は近くで眺めたいですよね。ということで、デスクにおける感じの、イケてる腕時計スタ... -
ゴツかっこいいサンダル「オニツカタイガー DENTIGRE STRAP」を購入してみました。
10年来愛用していたサンダルがボロボロになってきたので、「オニツカタイガー DENTIGRE STRAP」の黒色モデルを購入してみました。見た目に一目惚れして、試着もせず購入... -
【茨城 土浦】「いやしの里 キャンプ場」へ行ってきました。
茨城県の筑波山にある、ホテル いやしの里の旧パークゴルフ場を改装して作られた、キャンプ場に行ってきました。正直、景色は良いが場所取りに負けると残念なのと、人数... -
軽量×コンパクトな上に高画質で、お犬様もにっこり「RICOH GR IIIx Urban Edition Special Limited Kit」を購入しました。
Galaxy Z Fold3の売却資金で、「RICOH GR IIIx Urban Edition Special Limited Kit」を購入しました。通常モデルの納期が、半導体不足で伸びていたことや、Urban Editio... -
壊しそうで精神的にも重い。フィジカル&メンタル重量級の折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」を売却しました。
先日、というか数か月前ですが、「Galaxy Z Fold3 5G」を売却しました。わくわくガジェット筆頭と思われる本機ですが、売却して手放した理由や気に入っていたところ、気...