Gadgets– tag –

-
最高の着け心地で長時間の装着もOK「Galaxy Buds Live」購入レビュー
久しぶりに完全ワイヤレスイヤホンを購入しました。”豆”とずっと言われてきた、「Galaxy Buds Live」の購入レビューをお送りします。 【外観】 パッケージはApple製品並... -
完全ワイヤレスイヤホンの一つの完成形「NUARL N6 Pro」詳細レビュー
購入から1ヶ月ほど経ちましたので、「NUARL N6 Pro」の詳細レビューをお送りします。 【音質】 ファーストインプレッションからほぼ変化なし。 高音域の臨場感と繊細な... -
使ってみると意外と不満が多かった「SONY WF-1000XM3」を売却しました
題名の通り、「SONY WF-1000XM3」を売却しておりました。その理由などをお届けします。 【売却理由】 音質やノイズキャンセリングに関しては結構満足していましたが、他... -
物理スイッチ×高音質×スタミナの実力派「NUARL N6 Pro」購入レビュー
モノを買った記録や履歴で繋がるSNS”キロクミー”にて、紹介されていた「NUARL N6 Pro」を購入してみました。アクティブノイズキャンセリング搭載のTWSに関しては大手の... -
音色をダイレクトに鼓膜へ叩きつけるイヤーピース「アユート AZLA SednaEarfit Light Short」購入レビュー
前々から気になっていたイヤーピース「アユート AZLA SednaEarfit Light Short」を購入してみました。こちらは、「SONY WF-1000XM3」や「Sennheiser MOMENTUM True Wire... -
ANCによるノイズ低減効果を実感できるように「Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2」アプデレビュー
実は「Technics EAH-AZ70W」とほぼ同じタイミングでアップデートが来ておりました。1ヶ月弱ほど使用してみたので、アップデート後のインプレッションをお届けします。 ... -
新ファームをひっさげ、満を持しての発売再開「Technics EAH-AZ70W」アプデレビュー
長らく販売停止となっていた「Technics EAH-AZ70W」の販売再開にあわせて、ファームウェアのアップデートが配信されたので、さっそく適用してみました。個人的に気にな... -
ちとお値段高めだが取り回しの良さが最高「Satechi USB-C Apple Watch 充電ドック」購入レビュー
Apple Watchの純正充電器の使い勝手が悪すぎるので、USB Type-C直挿しタイプのSatechi製充電器を購入してみました。そこそこ高いのですが、結構よかったのでレビューを... -
音質以外の部分がいろいろ極端すぎる「audio-technica ATH-ANC300TW」詳細レビュー
「audio-technica ATH-ANC300TW」を購入して1週間ほど経過し、色々見えてきたので細かいところのレビューをお届けします。総合してみると、音は良いのですが、総合的に... -
ホワイトノイズがほぼ皆無なANCで激戦区へ殴り込み「audio-technica ATH-ANC300TW」購入レビュー
老舗イヤホンメーカーのオーディオテクニカからも、アクティブノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホンが発売されたので、購入してみました。価格帯としては2... -
楽器演奏の細かな表現力が魅力的「Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2」詳細レビュー
2週間ほど使用してみましたので、「Sennheiser MOMENTUM True Wireless 2」の詳細レビューをお届けします。 【音質】 ファーストインプレッションから印象は特に変わっ... -
複数PCでの切り替えが快適「Logicool KX800 MX Keys」購入レビュー
テレワークでモバイルPCのキーボード入力がきつくなってきたので、思い切ってLogicool最上位クラスのキーボード「Logicool KX800 MX Keys」を購入してみました。購入レ...