Gadgets– tag –

-
まさに質実剛健「CASEFINITE THE FROST AIR ULTRA」購入レビュー
memumiの薄型ケースがガバガバになってきたので、ポリプロピレン製以外のおしゃれ薄型ケースを探していました。同じくポリプロピレン製の薄型ケースを手掛けるCASEFINIT... -
1年持たない?ポリプロピレン製薄型スマホケースの寿命について
激薄スマホケース教、信者のいぬやまです。こんにちは。ここ歴代4機種ほど、ポリプロピレン製(PP製)薄型ケースにハマり、主にmemumiをはじめとしたケースを買って、し... -
CASIO公式オンラインストア限定の腕時計スタンド「ウォッチツリー」を購入してみました。
在宅勤務で腕時計をつける機会が激減したのですが、やっぱり、お気に入りの腕時計は近くで眺めたいですよね。ということで、デスクにおける感じの、イケてる腕時計スタ... -
軽量×コンパクトな上に高画質で、お犬様もにっこり「RICOH GR IIIx Urban Edition Special Limited Kit」を購入しました。
Galaxy Z Fold3の売却資金で、「RICOH GR IIIx Urban Edition Special Limited Kit」を購入しました。通常モデルの納期が、半導体不足で伸びていたことや、Urban Editio... -
壊しそうで精神的にも重い。フィジカル&メンタル重量級の折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」を売却しました。
先日、というか数か月前ですが、「Galaxy Z Fold3 5G」を売却しました。わくわくガジェット筆頭と思われる本機ですが、売却して手放した理由や気に入っていたところ、気... -
MX Keysからの買い替えもBluetoothの再接続が残念… 「Keychron K3 v2」のJIS配列キーモデルを購入しました。
久しぶりのガジェットレビュー、「Keychron K3 v2」というコンパクトなPCキーボードのJIS配列キーの茶軸モデルを購入しました。Logicoolの「MX Key」からなぜ買い替えた... -
極上のにぎり心地をそのままに。Xperia 5III用激薄ケース「エレコム Xperia 5 III ソフトケース 極薄 0.5mm 極み マットクリア」を購入してみました
iPhoneやGalaxyでは厚さ0.3mmのポリプロピレン製の激薄ケースを愛用しております。Xperia 5III向けのものも発売当初にはなかったのですが、再度探してみたら、エレコム... -
「Galaxy Z Fold3 5G SM-F926N(韓国版)」を購入してみました。
変態スマホ筆頭機種である、「Galaxy Z Fold3」の韓国向けモデルを購入してみました。購入理由は、ロマンです。1か月ほど利用してみたので、レビューをお届けします。 ... -
「Apple iPhone 13 mini」購入とともにmemumiの0.3mm激薄ケースを購入しました。
11 Proからの13 miniに移行してみました。端末単体のレビューは専門の人たちに任せるとして、選んだケースと使用感についてお伝えできればと思います。 要約すると? 小... -
【#1】M3からの超進化を遂げた「SONY WF-1000XM4」を購入してみました。
もろもろイマイチで売却した「SONY WF-1000XM3」の後継機となる「WF-1000XM4」が発売されたので、購入してみました。M3で気になっていた点が、ほぼ解消されているような... -
WiFi6 × メッシュWiFi対応ルーター「ASUS ZenWiFi AX Mini」を購入してみました。
4K対応のTVを購入したところ、4K解像度のYouTubeの動画のロードが間に合わないので、WiFi環境を見直すことにしました。約7年ぶりのルーター更新になるので、最新規格を... -
チタンの軽さは替え難い… 「G-SHOCK GMW-B5000TCF-2JR」を購入しました
一目惚れをしてしまったG-SHOCKを購入しました。定価税込み17万円オーバーという、そこそこのパソコンすら購入できてしまう値段でしたが、大満足。Bluetoothを搭載して...