シェルケースはオプション扱いで結構高額なので、AliExpressでパチモンを購入してみました。
要約すると?
- エンブレム周りの処理や塗装部の擦り傷など、クオリティがイマイチ
- 特に多層コートのソウルレッドが酷く、やはり純正版の購入がおすすめ
- キーケース前提で色はチラ見せ程度なら、問題なさそう
目次
パチモンについて

AliExpressで入手
お試しということで購入してみました。
購入から到着までおよそ2週間でした。
著作権がらみでエンブレムが塗りつぶされているあたり、アウトローな感じがしますね。
外観



同じ商品の色違いなのに、パッケージや内容物が別なのはなぜ…


ディープクリスタルブルーマイカっぽいいろですが、写真だと茄子みたいに見えますね。


いかにも、吹き付け塗装しました感が満載です。


また、日光に当てるとマイカっぽい細かいラメがキラキラ反射します。


歩留まりも悪そうなので、純正の値段設定がだんだん適正価格に思えてきました。


結構いいじゃーんとよく見てみると…






かもめの周りが埋もれてないことがわかります。


この赤はおそらく、多層塗装なので、カモメが埋まった成形のままだと塗膜でエンブレムがハマらなくなる問題を回避するためにこんな感じになってしまったのではないかと思います。
純正はきっちり埋まっているので、純正買いましょう。
全然ダメダメです。


もうちょっと何とかならんかったんかなといった感じ。


円の部分に両面テープが張り付けてありますが、そもそも浮いているので簡単に取れそう(というか取れた)です。




右のキーホルダーは赤と青に別々についてきたものになります。
内容物やパッケージも違うの謎すぎる…
まとめ



キー本体がないので、納車が楽しみ
あわせて読みたい




MAZDA3|アクセサリー – SELECTIVE KEY SHELL – |マツダ
SELECTIVE KEY SHELL – 美しさに魅せられる。離れていても愛車を感じる。手にするたびに深まる愛車との絆。
メインキーをキーシェルで装飾し、スペアはそのままとか。
そもそも、装着するキーがまだ手元にないので、装着してみたときに、パチモンだと何が起こるのが見てみたいと思います。
ツメが折れちゃったりとか普通にありそうですし。
純正の方がよいのは間違いないのですが、やはりカラーバリエーションの拡充(エターナルブルーマイカとかエタブルとか)や価格感がこなれてくると(なんならエンブレムのある片面だけとか)嬉しいなぁといった感じです。
思い出の車と同じ色のキーを持ち歩けるって良いと思いませんか?
そんな淡い期待を持ちつつ、納車を待ちたいと思います。
あわせて読みたい




マツダ新世代キーにDURAMキーケースとパチモンのキーシェルを付けてみました
先日納車されたので、新世代キー用に購入していた、DURAMのキーケースとセレクティブキーシェルのパチモンを装着してみました。にしても、このキーのボタンはちと押しに…
あわせて読みたい




純正ブラウンレザーのセレクティブキーシェルを購入しました
ずっと気になっていた本革仕様のセレクティブキーシェルをついに入手したので、レビューをお届けしたいと思います。これまで、パチモンのキーシェルでお茶を濁していた…