あと、ドラレコを外しました。
これまで、両面テープの取り外しにかなり苦労していたのですが、ちゃんとした道具を使うと超簡単に取れました。
100均アイテムじゃなく、ちゃんとした道具を使うと時短になりますね。
目次
納車日について

生産開始までが長かった…
に決定しました。
契約から90日で納車となりそうですね。
グレードによって生産開始時期が異なったので、結果的に伸びてしまいました。
Twitterを見ている限りだと、工場に近い広島県などでは1週間くらい前から上位グレードの納車も始まっている模様です。
関東だと、輸送だけでも時間がかかるので、その分待たされてしまいますね…
ちなみに今から契約すると、納期はGW超えてしまいそうとのことでした。(5はもっとかかるかも)
キャンペーンのアイテムをもらいました



ウレタンマスクええやん。フィットネスジムで使お


関東マツダの試乗キャンペーンの一環でもらいました。


ロードスターのロゴの入ったウレタンマスク。


フィットネスジムなどでの使用によさそうです。


大中小3サイズのセットで、CX-30, CX-5, CX-8のシルエットが描かれていました。
旅行のアメニティや日用品の収納によさそうなサイズ感でした。
苦行だったドラレコを外す作業が楽に



変なところでケチるのやめます
ドラレコの買い替えに伴って、ドラレコを外す際も100均のテグスとシールはがし液を買ってきて頑張ってみたものの、すぐにははがれず。
あまりの外れなさに若干トラウマになるレベルではあったのですが、改めて調べてみるとカー用品でちゃんとしたものがありました….
使用したのは以下のアイテム。
上記のテグスとシールはがしの組み合わせとは構成的には同じなのですが、性能が段違いでした。
はがし剤のオレンジオイルっていうのが決め手のようで、残ったテープも簡単に取れ、奇麗に外すことができました。
(なんでも誰も教えてくれなかったんだっていうレベル…)
1000円弱でホームセンターなどでも売っているような、車いじりの定番アイテムのようなので、おすすめです。
逆にスマートロックの取り外しに困っている方にもおすすめかもしれませんね。