そんな中で、一息つける場として、大事なのが”CHAIR[椅子]”です。
Colemanの直営店にて、本モデルのリクライニングに一目惚れしてしまったので、直営店限定のブラックモデルを購入しました。
購入レビューをお送りします。
目次
外観



重量は3.7kgと重め。運ぶのはちょっと大変ですが、重い方が安定するはずなので、この辺はトレードオフですね。

各部にロック機構があり、そこがハマるまで展開します。

背もたれの付け根の部分にパイプがハマるロック部分がありますが、樹脂製です。
力が掛かる部分かつ紫外線の影響を受けやすそうなので、壊れるとしたら、この部分が最初かなと思います。

こちらは金属製なので、耐久性は問題なさそうですが、指を挟みやすそうな形状なので持たない方が良さそうですね。

かなりリラックスした体勢をとることができるので、個人的には気に入っています。
リクライニングは肘掛を持ち上げて、他の溝にひっかける方式となっております。
使用感

アウトドアギアって、カーキやRGBの原色が多いイメージですが、真っ黒というのもなかなか溶け込んでて良いですね。

ちなみに、ベランダリモートはPCの排熱が追いつかないのでお勧めしません!
気になるところ
リクライニングがスムーズじゃない
個体によるところもあるのですが、すんなりいかないことが多いです。肘掛部分が折れるという不具合報告も上がっているようなので、潤滑油を挿しておくのが無難そうです。
ドリンクホルダーが欲しい
本製品に限らないのですが、やはり欲しくなりますね。後付けできるものも市販されているので、試してみたいと思います。
まとめ
家でも使えて、初心者に最適
老舗アウトドアブランドのリクライニング機能つきで7000円代という価格帯を考えると、比較的安価なのではないかと思います。耐久性に不安が残る部分はありますが、ベテランキャンパー曰く、グッズがどんどん増えていくとのことなので、壊れる前に別のチェアを買う未来しか見えないです。
気にせずガシガシ使って行こうかなと思います。
Amazonでは通常ラインナップのカラーバリエーションで、直営店モデルよりも安価に販売されております。
近くに直営店はないけれど、気になるという方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?